開催決定!!知ったその日から試したくなるイヤイヤ期も声かけ法講座:ベビーマッサージ彦根
こんにちは。
喋って笑って繋がるママの居場所:生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室インストラクターの林田 ゆみです。
イヤイヤ期って…来てほしくはないけど、誰もが必ず経験しますよね
●公園で遊んで帰るとき「イヤ」と大泣き…
●出先で抱っこもイヤ・歩くのもイヤ・カートもイヤって泣かれたら…
●着替えてくれない!オムツを替えさせてくれない
●チャイルドシートに乗りたがらなくて大泣き&抑え込むように乗せてる…
そんな現実を聞くと、怖いですよね
どんなママだってイライラしないわけがない
もちろん、我が家にもちゃ~んとやってきました
1歳6ヶ月ぐらから兆候が見え、2歳でしーーっかりイヤ…イヤ…イヤ…
もー何を言っても第一声が「イヤ」なんです
上の子の2歳の時こんなに大変だったかな?って思うぐらい自己主張が凄いんです
- 着替えはイヤ
- オムツ替えるのはイヤ、
- トイレに座りたいと座らせたらトイレットペーパーを自分で取りたい
- 人からやられるのはイヤ
- お菓子を袋から自分で出さないとイヤ
- 出かけたら歩きたくない…
- 抱っこしたら降りたがる…
- カートやベビーカーに乗せたら降りたがる…
- 公園に行ったら帰るのイヤ…
- 大泣きの娘を抱っこで車まで行き乗せる…
もー書ききれないほど、まだまだあるんです
スムーズに行く日のもあれば全てイヤな日もある(泣)
そんな、恐るべしイヤイヤ期、ママの心構えと声かけの方法でイライラしなくなるなら
知りたくないですか?
イヤイヤ期はまだまだ先だから…と、思ってるママにはチャンスです
やってくる前から知ってるだけで、普段の子育てに取り入れるだけで子育てがラク~になっちゃうんです
聞いといて損はない!
私がこのイヤイヤ期講座を初めて聞いたのは、娘さんはまだ「イヤ」とは言ってなかった頃です
私がこの講座を聞いた時、息子はすでに1回目のイヤイヤ期を通過して、何ともややこしい5歳児でした(←ちなみに5歳児にもこの声のかけ方は有効です)
必ず娘にはやって来る!と、分かっていたから講座を受けてこの日のために私の心の準備をしておいたんです
いやーーー聞いてて良かった♡
これ、知らなかったら、白目になるやつです…毎日、毎日イライラするやつ…
はぁー本当に良かった♡
幸いにも、私は回避する声かけを試したり、言われる前にこちらの声のかけ方を変えてみたりで
何とか、イライラを軽減できております♡(←全くしない分けではないですw)
知っててイヤイヤ期がやってくるのと、知らないでイヤイヤ期がやってくる、この両方を経験したからこそ
たくさんのママに伝えたい♡
たくさんのママに知ってもらいたい♡
たくさんのママに、少しでもイヤイヤ期をラクに通過してもらいたい♡
そんな思いで開催することにしましたー
リアルで現地参加でも、オンライン参加でも可能です♪
オンライン参加の場合は、パソコンがなくてもスマホがあればオッケーですよ~!
初めてご利用される方は、当日までに繋ぎ方はお伝えさせていただきますね♪
現在イヤイヤ期の真っ只中のママやパパ・これから来るであろうママやパパ、どなたでも参加していただけます
現役保育士さんからも「勉強のために聞いてみたい!」と言っていただいていますよー
ご質問などあればいつでもご連絡下さいね
【日時】
3月8日(土)10:00~12:00
【場所】
さんさん広場(三津町462)
【参加者】
聞きたい方なら誰でも参加可能です
【参加費】
4000円(税込)/お一人様
6000円(税込)/ご夫婦で参加
※オンラインの方は何人で聞かれても
4000円(税込)となります
※オンラインの方が事前に振込とさせていただきます
2・3月のお教室にも遊びに来て下さいね♡ご予約は公式ラインより、日程はこちらからご確認ください