loader image

BLOG

開催決定!ママも子どもも気持ちが楽になるイヤイヤ期の声がけ法講座:ベビーマッサージ彦根

開催決定!ママも子どもも気持ちが楽になるイヤイヤ期の声がけ法講座:ベビーマッサージ彦根

 

おはようございます。

 

喋って笑って繋がるママの居場所:生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室インストラクターの林田 ゆみです。

 

お待たせしましたー♪ついに!ついに!!ついにーーー!前回大人気だった

『イヤイヤ期声がけ法講座』の詳細が決定しました

image

イヤイヤ期はまだまだ先だから…と、思ってるママ
ちょっと、前兆を感じつつあるママ
現在、真っ只中のママ

聞いといて損はありませんよ

そもそもね、イヤイヤ期ってどんなイメージですか?

怖いなぁ~

できれば、来てほしくないよ~

もう、イライラするーーーー

 

それぞれ、感じ方はあると思います

 

が!!!!

 

大なり小なりやってきます

 

例えば、公園から帰るとき「帰りたくなーい」とギャン泣き

 

スーパーでカートに乗らない…でも、抱っこは仰け反る…歩かせたら買い物が出来ない

 

お出かけしようと思ったら晴れても長靴、脱がせたらギャン泣き

 

早い子だと、1歳半ぐらいから始まってきます

 

オムツ替えがイヤ

チャイルドシートは全身拒否

出先では帰りたがらない

 

こんな時って、親が側も「もーーー、何がしたいの?」って言いたくなりますよね~

 

そんな時に子どもの、この時期の状況だったり声がけのコツを知ってるだけで

 

ママ自身も、パパ自身も、もちろん!子ども自身も気持ちがとーーってもラク♡

 

に、過ごせます

私がこのイヤイヤ期講座を初めて聞いたのは娘さんはまだ「イヤ」とは言ってなかった頃です

息子はすでに1回目のイヤイヤ期を通過して何ともややこしい5歳児でしたww

必ずやって来る!と、分かっていたから講座を受けて、娘のこの日に向けて準備しました

いやーーー、聞いてて良かった💗

これ、知らなかったら、白目になるやつです…毎日、毎日イライラするやつです…w

幸いにも、私は回避する声かけを試したり声のかけ方を変えてみたりできたので、何とか、イライラを軽減できました(全くイライラしない分けではないですよw)

知っててイヤイヤ期がやってくるのと、知らないでイヤイヤ期がやってくる両方を経験した私だからこそ

たくさんのママに伝えたい!たくさんのママに知ってもらいたい♡少しでもイヤイヤ期をラクに通過してもらいたーーい

そんな思いで開催することにしましたー

イヤイヤ期の声がけ法講座でお伝えするコミュニケーション法では

お子さんとの会話がスムーズに進んで、お互いのストレスが減りますよ~

そんな、子どもの生きる力を育む イヤイヤ期の声がけ法講座を開催します

気になる事などあればいつでもご連絡下さいねー

ベビーマッサージのお教室は生後1ヶ月の赤ちゃんから参加可能です♪

【日時】

3月8日(土)10:00~12:00

【場所】

森のおうち「さんさんひろば」

【参加者】

聞きたいと思われた方

【参加費】

4000円(税込)/お一人参加

6000円(税込)/ご夫婦参加

※子連れ参加オッケー

※オンライン参加も可能です

1ヶ月検診が終わった後の初めてのお出かけに♡気分転換のお出かけにもオススメですよ

お家で何となーーく孤独感を感じたり

誰かとソロソロ喋りたいなー

みんなこんな時どーしてる?そんな話を同じ子育て中のママとお喋りしたい

 

なんて思ったママは3・4月のお教室に遊びに来て下さいね♡

ご予約は公式ラインより、日程はこちらからご確認ください