loader image

BLOG

資格は気になるけど…受講料が安い所と何が違うの?【資格に興味がある方からのご質問】:資格取得講座

資格は気になるけど…受講料が安い所と何が違うの?【資格に興味がある方からのご質問】:資格取得講座

 

おはようございます。

 

ママとしても女性としても楽しんで輝く♡子育て経験がやりがいと収入に繋がるベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。

 

ベビーマッサージ資格が気になっている方からご質問をいただきました♪

 

安くで取れる所もあるけど、そこと何が違いますか?

 

ベビーマッサージ資格って取得できる所はたくさんあるし、値段もピンキリ

いったい、どこがいいんだー?何が、違うんだー?

image

って、思いませんか?

実は、取得する場所で全く違います

そもそもね「あなたがどうしたいか?」が1番大事になってきます

お教室をやりたいのか?
スキルアップできる知識を学びたいのか?
ベビーマッサージだけを学びたいのか?
起業家としてガンガン稼ぎたいのか?

それぞれの目的に合わせて選ぶことが大事♡

image

安くで取得できるものには、そこのメリットとデメリットがある

そこそこの値段を出すなら、それなりの成果も必要

私たち、乳幼児子育てサポート協会ではベビーマッサージ資格ですが

受講料がなぜ、このお値段なのか理由がわかれば納得してもらえると思っています

と、言うか・・・・・

実は安いんじゃないか?と実感しているメンバーさんはとっても多いんです

image

なぜかと言うと、学べる内容・サポートがヤバすぎるから

当協会のベビーマッサージ資格は、助産師・保健師・保育士・看護師などの専門家のスキルアップとして学びたい!と思ってもらえる内容が詰まっています

そして、成長したお子さんにも活かせる内容がかーなーり!たくさん学べるので自分の子育てにもすごく役立つんです

ちなみに・・・

・何歳になったお子さんにも活かせる知識
(もちろん、赤ちゃんの時から使えます)
・月齢別に特化した遊びや発達のこと
・ママの気持ちを軽くするための考え方

こんな内容が学べます

image

そして学んだ知識を最大限、自分の子育てやお客様に活かすためのサポートが資格取得についてくるんです

通常、企業するための基本のノウハウは自分で調べたり…、分からないと外部のコンサルにお願いしたり…

時間とお金と精神的負担がかかってきます

資格取得がゴールではなく、取得後に集客・長くお教室をやり続けることが一番大事

そのための基本のノウハウをマニュアルとして用意されていたり、困った時、悩んだ時いつでも相談できる人がいる

そこを丸っとサポートするのが、乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格
なんです

SNSのことや会場選び、値段設定など、お教室をスタートする上でも準備段階のこと

ご予約をもらった時のママとのやりとり、リピートしてもらうためのお教室作り

そんな基本のこと全てのサポートが無料で受けれるんです

もし、高いな〜と感じられたらコンサル料など調べてみて下さいね

確実に、安く感じてもらえると思います😊

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪

10月スタートさせる方3名・11月スタートさせる方3名募集しています

image

新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?

「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」

などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね

リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊

あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね

image

インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね

ご連絡お待ちしております♡