loader image

BLOG

資格についての相談会に参加したら断れなさそう…言いくるめられない?:ベビーマッサージ資格取得講座

資格についての相談会に参加したら断れなさそう…言いくるめられない?:ベビーマッサージ資格取得講座

 

おはようございます。

 

子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方を実現!ベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。

 

ベビーマッサージ資格が気になるけど…

この「・・・」の後は、それぞれ不安や心配があると思います

そして、ベビーマッサージの資格が気になるけど、「会って話を聞いたら断れなさそう…」とか、「言いくるめられそう…」なーーんて思ったりしてません?

そんな事はありませんよ

 

と、言われても「分からんやん・・・」って思っちゃいますよね~ww

 

 

資格についての相談会で、どんな話をしたりどんな風にやっているかをここでお伝えしちゃいます

 

まず、近くの方ならカフェなどのお店で待ち合わせをしています

 

(子連れの時は動いても安全、ごろんと寝かせられる場所に変更しています)

 

県外の方や時間的に行けない…って方にはオンラインにて、対応しています

(スマホがあれば、初めての方でも可能です)

image

 

 

資格についての話は大きく分けて5つ

 

・協会の想い

・学べる内容や流れ

・アフターフォローについて

・資格取得後の活動例

・事務的なお話し

 

こんな流れでお話しをさせていただいています

 

私からお話しさせていただきますが、そもそもあなた自身が

 

「この先どんな風に暮らせたらいいなぁ~と思っているか?」

「収入面や働く時間、家族との時間や子どもの成長に合わせた働き方はどんな風に思ってる?」

「今の働き方のどんな所にモヤモヤしてる?」

「何を重視したいと思ってる?」

 

 

などなど。

 

 

たーーくさん聞かせてもらえると嬉しいです

 

そんな想像した未来に、乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格が役に立つかもしれないんです!

image

 

もちろん、全員ではありません。違う方がいいって方もいます

 

そして、ここからが気になる所ですよねww

 

全てのお話しを終わり、ご質問にもお答えさせていただいたら・・・

 

ビックリするぐらい、あっさり終わりますwww

image

 

もちろん!お申込みしてもらえる事はとっても嬉しいですが、丸め込まれて資格をとってもお教室を長く続けられないですよね…

 

断れなかった…と挑戦しても、その後理想の生活には近づけないですよね…

 

 

私たちは、ただ資格をとってくれる人をたくさん増やしたいのではありません

『産後うつを未然に防ぐ』ために、ママに寄り添ってくれる人やママの居場所を作ってくれる人を増やしたいんです

image

 

そして、講師自身が楽しく過ごして欲しい♡

 

お教室をやりたい!と思ってる方には長ーーくやって欲しい

仕事のスキルアップの方は仕事に長ーーく活かしてママに寄り添って欲しい

自分の子育てに活かしたい方には長ーーく活かして少しでも楽に子育てして欲しい

 

 

だから、決めるのは『あなた』なんです

資格についての相談会に参加したら「言いくるめられそう…」「断れないかもしれない…」なーーーんて心配になってる方にはぜひ、読んでほしい

言いくるめたりしない!断ってもいい!資格についての相談会をなぜやっているのかを知って欲しいです

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪

 

2月スタートさせる方2名・3月スタートさせる方3名募集しています

image

新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?

「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」

などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね

リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊

あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね

image

インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね

ご連絡お待ちしております♡