loader image

BLOG

育休後は復職がアタリマエ?でも、現実はムリじゃない…【資格に興味を持ったきっかけ】:ベビーマッサージ資格取得講座

育休後は復職がアタリマエ?でも、現実はムリじゃない…【資格に興味を持ったきっかけ】:ベビーマッサージ資格取得講座

 

おはようございます。

 

ママとしても女性としても楽しんで輝く♡子育て経験がやりがいと収入に繋がるベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。

 

育休明けって復職するのがアタリマエって、思っていませんか?

手当てもらってるし…とかさ
新たな所で1から覚えるのも無理…とか

でもね、現実的に考えたとき正職として復帰って出来るの?

働く時間や日にち、残業、会議
更に、お熱出たらすぐ帰れる?
職場に迷惑かける?

でも、お互い様だよな…
いや、でもな…

と、ぐるぐる考えたりしちゃいますよね

滋賀県彦根市のえりちゃん
@baby_massage_tantan

保育士として働いていましたがお子さんが生まれ、ゆっくり子どもと関わりたいと
復職は急がず過ごすことを決めていました

でも、子どもが成長すると共に復職の事を考え始めたとき…

漠然とモヤモヤ

そんな中で今後の働き方を考え仕事にも活かせるかも?と資格に興味を持っていただき、相談会でたくさんお話しをしました

そんな中で、少しずつ気持ちが変わり

    

正職の復職がアタリマエじゃない

好きな保育士の仕事もでき

時間にも余裕を作れ
大好きなベビーマッサージも仕事にできる

そんな働き方もあるんじゃないか

と、思ってくれています

話を聞いたから資格取らなきゃいけない…
育休とったから戻らなきゃいけない…
資格を取ったから仕事辞めなきゃいけない…

そんな事はありませんよーーー

image

人の数だけ活かし方があって、それぞれに合った働き方もある

image

そんなお話しを、資格についての相談会ではお話ししています♪

あなたも一緒に話してみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪

9月スタートさせる方3名・10月スタートさせる方3名募集しています

image

新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?

「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」

などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね

リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊

あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね

image

インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね

ご連絡お待ちしております♡