私は息子が4歳、娘が4ヶ月の時に資格に挑戦!感じたことは…:ベビーマッサージ資格取得講座
おはようございます。
子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方を実現!ベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。
ベビーマッサージ資格って気になるけど…
「まだ、子どもが小さいしなー」とか「もう少し大きくなってからの方が勉強できるかなー」とか、思ったりしませんか?
私は息子4才、娘4ヶ月の時に挑戦を決めました!
ぶっちゃけね赤ちゃんが居て出来るかなー?なんて思ってましたが、実際資格を取ってみたら
もっと早くに知りたかったーなんて思うことばかり♡
うちの息子は赤ちゃんの時から手が汚れる事が苦手…
外でも砂がつく事が嫌で転んでも手をつかなかったり、ぬるぬるしたものなんて触りたくない(私も触ってほしくなかったから触らせなかった)
そんな息子は今…
すごーーーく鉛筆やお箸を落とすんです、1日何回も…w(給食の時もね…)
それが何でか?をベビーマッサージ資格の学べる内容で知った時
もっと、早く知ってたら手のひらの刺激してたなーーって、思いました
だから、娘は4ヶ月の時からたくさん手のひらの刺激だったり、積極的にたくさん触る事をさせてます
ただね、もーー赤ちゃんじゃないから遅い?って、訳でもありません
4才の息子への声かけは確実に変わった
学ぶ前までは、発語がゆっくりの息子に対して不安しかありませんでした
だから、発達相談にも行ってました
でも、発育のことやママの精神的な事を学んだことで言葉の発達が少しゆっくり目の息子にも不安なく関われているし、お互いのイライラも減りました
だから、私は伝えたい!気になってるなら今がいいですよーー
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪
3月スタートさせる方3名・4月スタートさせる方3名募集しています
新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?
「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」
などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね
リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊
あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね
インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね
ご連絡お待ちしております♡