ベビーマッサージ講師の働き方はいいな~と思うけど、私はそんなに人前では話せないと思う…:資格取得
おはようございます。
ママとしても女性としても楽しんで輝く♡子育て経験がやりがいと収入に繋がるベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。
ベビーマッサージ講師としての働き方やベビーマッサージ資格が気になっても「私、人前で話せるかな…」なんて思ったりしませんか?
先日、とあるママから
「ベビーマッサージ講師としての働き方いいなぁ〜と思ってるけど…私はゆみさんがいつも話しているみたいに話したりできない…」
と、言われました
これ、結構言われるんですが…実は、私も受講中は同じように思っていました
と言うか、お教室スタート当初は今みたいに喋れてなかったし、何ならつい最近まで、話すことに凄く自信がなかったですww
4年やってきて、更に講師としてのスキルアップで色んな講座で学んだから知識も増えたから、自信持って伝えてれるようになったんです
なので、私は最初から今みたいに話せてたわけではないんですよー
人前で話すことやった事がない方でも、自分では苦手だとだなーと思っていても、実技講座でママに伝える事は練習して披露するので話せるようになります
そして、伝えるべき事は受講中に学べます
もし、分からない事を質問されたら「分からない」とハッキリ伝えたらオッケー
そして、私たちアドバイザーに聞いてもらったら、質問に対しての返答を伝えれます
そのママには、それをお伝えでしたらオッケーなんですよ♪
そしてね、よく面白く話せない…とも言われますが
ベビーマッサージ教室に面白さが絶対必要か?と言われれば違いますよねw
お教室に来るママが講師から面白い話だけを聞きにお教室に参加したいと思っているなら、面白い話ができる講師のお教室に行けばいい!だけ👍
そもそもね、ママにたくさん話す、伝える
より
ママの話をたくさん聞く方が凄く大事なんです
だから、面白い事を話さないといけないなんて思わなくでいい
難しい事を伝えないとなんて思わなくていい
今のあなたでも、ベビーマッサージ講師として伝えることは受講中に必ず伝えれるようになります
だから、難しく考えなくて大丈夫だよ♡
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪
10月スタートさせる方3名・11月スタートさせる方3名募集しています
新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?
「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」
などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね
リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊
あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね
インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね
ご連絡お待ちしております♡