loader image

BLOG

いよいよ始動!資格取得して1年後のスタートでも変わらないサポート:ベビーマッサージ資格取得講座

いよいよ始動!資格取得して1年後のスタートでも変わらないサポート:ベビーマッサージ資格取得講座

 

おはようございます。

 

子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方を実現!ベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。

 

ベビーマッサージ資格についてくるアフターフォローの1つ【 サポート面談 】

現在サポート面談月間中、今回は滋賀県彦根市の悠衣さんでした

@yui.babyma_moon

悠衣さんは、昨年4月にベビーマッサージ資格を取得された後、すぐにはお教室をせず一旦復職されていました

復職されバタバタの日々…その後、家族の体調不良や自分の体調不良など色々ありましたが

よーやく、この春よりお教室開催に向けて動き出しましたーーー!

資格取得後、すぐにお教室をやらなくても問題はありません

 

自分のタイミングでお教室をスタートできるのもこの仕事のいいところなんです♡

そして、乳幼児子育てサポート協会のアフターフォローの凄いところは

いつから始めても、どれだけお休みしても何も変わらないサポートを受けられます

悠衣さんは、育休中に資格取得をされましたが、復職後の慣れない環にバタバタ…

なので、その間はムリせずお教室開催の準備はせずリズムを整える事を優先していました

 

リズムにも慣れ、今年の春からいよいよお教室をスタート

 

そんな悠衣さんのサポート面談では、「今やるべきこと」「悠衣さんが、今後どうして行きたいのか?」そんなお話しをたくさんしました

やりたい!と思った時から目標に向けてのサポートを受けられる環境がここには用意されています

サポート面談で話していく中で、ぼんやりしていた未来が明確になり、自分がやりたい事が明確になったから、今やるべきことが見えてきました

面談後、ものすごいスピードで準備を始めドンドン動きだしていまーーす♪

面談でやる気スイッチも入れられて良かったーーー♡

乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格のアフターフォローは技術面も、メンタル面もどちらもサポートしていきます

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪

2月スタートさせる方2名・3月スタートさせる方3名募集しています

image

新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?

「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」

などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね

リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊

あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね

image

インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね

ご連絡お待ちしております♡