loader image

BLOG

【3月の日程】子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方が実現!ベビーマッサージ資格取得講座

笑顔で講習を受けるお母さん

【3月の日程】子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方が実現!ベビーマッサージ資格取得講座

 

おはようございます

 

子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方が実現!ベビーマッサージ資格の養成講座を担当している林田 ゆみです。

 

子どもができて以前とは違う生活になると、こんな風に思ったことありませんか??

・バタバタせずに、子どもにお帰り~ってお家で言える働き方したいな~

 

・自分の子育て経験が収入になったら嬉しいなぁ~

 

・子どもの行事や体調不良に合わせた働き方だったら、気を使わなくていいのにな~

 

・自分の時間も確保したい!だけど、やりがいも収入も欲しーーい♡

こんな働き方があったら嬉しいけど・・・と思いますよね

 

実は、乳幼児子育てサポート協会の『ベビーマッサージ講師』としての働き方は、全部実現出来ちゃうんです

 

私は、頼れる身内も知り合いもいない中での妊娠・出産・育児をしてきました

 

子どもとの時間は楽しく可愛くてしかたがなかった私ですが、会話の出来ない子どもと2人だけの時間が長く仕事から帰ってきた旦那さんにたくさん話かけていました

 

ですが、自分の思っているリアクションがないことに段々イライラしたり、子育てしかしていないと思っていた私は、旦那さん何気ない一言が責められてるように感じ関係は最悪でした

 

真剣に「この人と一緒にいる意味はなんだろう…」とまで考え離婚を考える日々だったんです

 

そんな最悪な日常を忘れられたのは、『ママ友と一緒に過ごす時間♡』でした

 

土地勘がない私に、いろんな情報を教えてくれたり一緒にランチに行ったり、ハーフバースデイやクリスマスを一緒に楽しんだりと私の息抜きになっていました

 

だから、私はママとママが繋がれる場所を作りたいとベビーマッサージ教室を開催することにしました

image

 

個人で開業することへの知識も全くなく、SNSは苦手意識が強い私でしたが、乳幼児子育てサポート協会に出会い、サポートを受け

 

開業したその月から今日まで、毎月ご予約を頂きお教室を開催し続けられています

image

 

開業して5ヶ月目には月の収入は10万円を達成し、その年は協会内の新人賞をいただきました

image

 

また、1年目から子育て広場さんからのベビーマッサージ教室、認可保育園の保育士向けに離乳食講座などの講師依頼もいただけております

image

 

2年目には企業様より1日10万円での講師依頼をいただいたり、2023年は465組のママと赤ちゃんにお教室に参加していただきました

image

 

ベビーマッサージ教室をやって行く中で、1時間かけてお教室に参加して下っさるママもいて、嬉しさもありましたが…

 

わざわざ、こんな遠くに赤ちゃんを連れてくるのは大変だし、そもそもその地域のママと出会えないよな~。各市町村どこでも、ママの居場所があったらいいのにな~

image

 

と思うようになり、ベビーマッサージ資格の養成講座が出来るアドバイザーになることを決めました

 

今の働き方に変えて、家族との関係性も良くなり仕事へのやりがいも感じ毎日が楽しく、心穏やかに過ごせています

 

そんな働き方ができる、乳幼児子育てサポート協会では資格についての個別の相談会(無料)を開催しています

ベビーマッサージ資格で学べる内容はこちら

  学べる内容:座学

 

1.乳幼児子育てサポート協会の理念・使命・行動

・産後うつの現状

・なぜ、ベビーマッサージを使った居場所作りを行うのか

 

2.0歳児の月齢別の発達と関わり方

 

・0ー3ヶ月

・4-5ヶ月

・6ー12ヶ月

(整理的機能・運動機能・感覚機能・遊び方)

 

3.子どもの自尊心を育む関わり方と声掛け法

・自尊心を育む4つのポイント

・子どもの自尊心をくじく5つのNGワードとその理由

 

4.母親としての心構え

・なぜ3歳神話が生まれたのか

・子育てに必要な3つの心構え

・イライラした時の考え方と解消法

  学べる内容:実技

1.ベビーマッサージの歴史
2.ベビーマッサージの効果
3.ベビーの肌について
4.ベビーマッサージの準備と注意点
  ・ベビーマッサージのオイルの選び方
  ・ベビーマッサージをする環境
  ・ベビーマッサージをしてはいけないとき
5.解剖学
  ・骨格、筋肉、免疫、リンパ
  ・消化器系、神経系、内分泌系
6.ベビーマッサージの手技と効果

7.協会オリジナル手遊び歌

 

 

  学べる内容:集客

 

1.マインド編
  ・仕事と家庭のバランスの取り方と考え方
  ・講師としてのオリジナリティの見つけ方 など
2.教室実践編
  ・会場の探し方
  ・価格の決め方
  ・教室メニューの作り方
  ・教室コンセプトの決め方 など
3.ブログ基本編
  ・アメブロの作り方の基本
  ・ブログタイトルの作り方
  ・教室案内記事の書き方 など

  学べる内容:コミュニケーション

1.インストラクターの心構え
  ・心得3か条
  ・クレド(行動指針)
2.参加者様とのコミュニケーションの取り方
  ・会話のコツ8か条
  ・メール(SNS、メッセージのコツ)
3.お客様シートの記入法と活用法
4.当協会オリジナルお客様シート原紙
5.お客様シートを見直すタイミング

  受講方法

 

【座学】
  動画配信による、自宅学習
【実技】
  担当アドバイザーによる、対面・オンライン講座(全5回)
  ※子連れ受受講オッケー
【集客】
  各自の必要に応じて、自宅学習
  常時質問受付・アドバイザーによる添削あり
※進捗を進めるための、進捗管理シートも用意しています

  試験方法

【筆記試験】
  対面、またはオンライン対応
【実技試験】
  アドバイザーと対面
   (オンラインでも対応可能です、ご相談下さい)
※実技認定試験は、主要都市もしくは、アドバイザー活動地域にて行います。詳しくはお問い合わせ下さい

  受講代

 

【年会費】
  ・正会員 1,8000円(税別)
  ・準会員 6,600円(税別)
  ※正会員についてはアフターフォローがあります
  ※月割りのため入会月により変動あり

【受講料】

  ・194,000円(税別)
※テキスト、副教本、を含む
 (資料請求後1ヶ月以内のお申込みで消費税分がお得になるキャンペーン実施中!)
【認定試験料】
  ・12,000円(税別)

  インストラクターさんの声

 

子育てって人が人を育てる大事業なのにやり方もママのマインドも今まで誰も何もしっかり教えてくれないって産後ずっと思ってて、何かしら学びたいと思っていました。

そんな時に、ガイダンスのことを知ってとりあえず話を聞いてみることにしました。

聞いてみて…

素直に自分自身のため、息子のため、もしかしたらまだ見ぬママたちのため学びたいと思いました

そんな気持ちもありやらない後悔はしたくなかった 

image                           (滋賀県彦根市の悠衣さん:資格に興味をもったきっかけ)

 

 

ベビマの資格のこと、どんなことを学べるかとか色々聞いて、なんかワクワクしてた記憶があります

今から勉強とか覚えたりできるんかなー?という不安も多分あったと思いますが・・・

仕事柄、やっぱり学びたい!資格取得したい!って気持ちがめちゃくちゃ大きかったです。

それと、娘ののためにもなることもあるんやなぁーーって子育てにも活かせるめっちゃいい資格やんーーーー!!って思いました                          (現役保育士さん(準会員):資格挑戦を決めたきっかけ)

 

 

久しぶりに先生に会えて嬉しかったです。

話しを聞いて、「今の生活で資格が取れるものなのか?」とか、「資格を取ってからの働き方も色々あるんだなー」とか「フォローがあるのか?」とか分かって

聞いてみて良かったです!!

(フルタイムで働く現役看護師さん:資格についての相談会を聞いてみての感想)

 

 

資格に挑戦しようと思った理由は…

1.上の子と今から生まれてくる子どもの育児に活かしたい

2.小学校教諭の仕事に活かせる内容がある

3.育休中に何か学びたいと思った

4.チーム林田の仲間になりたいと思った

(小学校教諭(準会員):資格に挑戦しようと思ったきっかけ)

 

 

めちゃくちゃありがたいタイミングで面談してもらって良かったです。

薄々と気づいていたような、でもちゃんと気づかず毎日に追われて疲れた自分がわかって少しスッキリしました!

もう、ほんとに1人で色々考えるとダメですね

話してアドバイスもらえると頑張ろう!ってなりますー

image                    (滋賀県米原市のこのみさん:定期面談を受けての感想)

 

 

人それぞれ、資格が気になるきっかけも活かし方も違います

 

ですが、それぞれのやりたい事、成りたい未来に向かうサポートは全力で行っていきます

 

まずは、資格についての相談会でお話しを聞かせて下さい

 

資格についての相談会の日程はこちら♪

ベビーマッサージ資格についての相談会

【日程】

・ 3月 3日(月)10:00~/13:00~

・ 3月 4日(火)14:00~

・ 3月 5日(水)10:00~

・ 3月 6日(木)13:00~/14:00~

・ 3月 7日(金)13:00~/14:00~

・ 3月 8日(日)14:00~/16:00~

・ 3月10日(月)10:00~/13:00~

・ 3月11日(火)14:00~

・ 3月15日(土)10:00~/13:00~

・ 3月17日(月)14:00~(名古屋駅対面のみ)

・ 3月18日(火)15:00~

・ 3月20日(祝)14:00~

・ 3月22日(木)10:00~/13:00~

・ 3月24日(月)14:00~

・ 3月25日(火)13:00~/14:00~

・ 3月26日(水)10:00~/11:00~

・ 3月27日(月)15:00~(神戸:三ノ宮駅対面のみ)

※相談会は1時間程度を予定しております

※日程や時間帯が合わない場合は調整可能なお日にちもありますので、ご相談下さい

【場所】

講師自宅(滋賀県彦根市)または、ZOOMどとらでも可能

※オンライン方法など分からない場合はお尋ねください。しっかりお伝えさせていただきます

【参加費】

無料

あなたの未来がわくわくできるお手伝いをさせていただきます^^

ご予約は公式ライン又は、インスタグラムのDMより受け付けてます

 

相談会に参加したからと資格取得を無理にオススメすることはありませんので、ご安心下さいね~♪