保育士として仕事に活かせる?育休中ママと資格についての相談会を開催:ベビーマッサージ資格取得講座
おはようございます。
ママとしても女性としても楽しんで輝く♡子育て経験がやりがいと収入に繋がるベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。
先日、0歳の赤ちゃんがいる育休中のママがベビーマッサージ資格についての相談会に参加して下さいました~♪
興味を持っていただいたこと、めちゃくちゃありがたい…♡
今回参加されたママは、のちのち保育士として復職予定がありお仕事のスキルアップとして興味を持っていただきました♪
乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格で学べる内容は
赤ちゃんに対してだけじゃない、知識も学べます
なので!保育の現場では何歳児さんを担当されても活かせます
ただね、子ども達だけじゃないんです
そもそも、ママに寄り添える知識が学べるからこそ現場で活かせるんです
私たちは、子育てしているママに
「もう、十分頑張っているんだよ~」
「ママはそこにいるだけで、100点満点なんだよ~」
と、一緒に伝えてくれる人を増やしたと思っていいます
それぞれの立場、それぞれの場所で関わるママに寄り添ってくれるだけで、救われるママはたくさんいます
だーかーら!インストラクターを全国に増やしたいと思っています
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪
7月スタートさせる方3名・8月スタートさせる方3名募集しています
新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?
「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」
などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね
リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊
あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね
インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね
ご連絡お待ちしております♡