5月に復職予定!働き方を変える時のために育休中に資格に挑戦【:ベビーマッサージ資格取得講座
おはようございます。
子育て経験がやりがいと収入に♪自由な働き方を実現!ベビーマッサージ資格取得講座を担当している林田 ゆみです。
1月からベビーマッサージ資格に挑戦されるAちゃん、現在は育休中で5月には復職を予定されています
そんな中で復職後の生活をイメージした時
「現実的にやれる?」
「私、イライラしないかな…」
「今のように子ども中心の生活にはできない…」
「旦那さんへの負担が多くなれるけどやっていけるかな…」
と、考えるようになったそうです
出産前と後では働き方への考え方や働く時間、自分の中での優先順位は確実に変化していきますよね~
そんな不安を考えた時に選択肢の1つとしてベビーマッサージ講師としての働き方を考えて下さりました
資格取得後、すぐにお教室開催するわけではないけど…その日のために育休中の今、挑戦してみたい♡
そんな風に思ってくれたそうです
ベビーマッサージ資格って、活かし方も活かすタイミングもその方、その方に合わせてできるんです
バタバタしちゃうけど今のまま復職する?
収入は下がるけど時短でやってみる?
収入よりパートとして働く?
思い切って転職する?
自分に合った働き方を!自分自身の生活に合った働き方を考えてみてほしいです
働き方を変えたいけど・・・
育休を利用してるから戻らないと…
この仕事しかやった事しかないから…
他の仕事をやれる自信はない…
ずっと今の職場だから、新たに覚えたりできるかな…
そんな風に感じたら、資格についての相談会でどんな事が不安なのか、どんな事で迷っているのか?など教えて下さいね
お話しする中で、あなたのライフスタイルに合った方法を一緒に見つける事ができるかもしれないです
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
資格の話聞いてみたいなーと思ったら、DMでも、公式ラインからでも「ベビーマッサージの資格が気になってます」とご連絡下さいねー♪
2月スタートさせる方2名・3月スタートさせる方3名募集しています
新たな挑戦に一歩踏み出してみませんか?
「資格についてのこと」「その後のお教室のこと」「ぶっちゃけ需要ある?」「収入はどれくらい?」
などなど、気になることは個別の資格についての説明会で質問して下さいね
リアルなお話をしっーーーかりさせていただきます😊
あなたの子育て経験で救われるママがいる!そんなベビーマッサージの資格のお話聞いてみて下さいね
インスタグラムのDM又は公式ラインからご連絡下さい♪資格取得の説明会の日程はカレンダーよりご確認下さいね
ご連絡お待ちしております♡